こんにちは!
オリジナル御朱印帳の製作、可愛い御朱印帳やお洒落な御朱印帳を販売している日宝綜合製本の松尾です。
今回は岡山県で最も有名なお寺さんと言っても過言ではない「西大寺観音院」をご紹介します!
見どころがたくさんなので、前編、後編と2回に分けてご紹介させてくださいね。
今回の前編は主に五福通りとその周辺を詳しくご紹介していきます
私がどうしても行きたかった昔ながらの駄菓子屋さんのご紹介もしていますので是非最後までご覧ください
西大寺観音院は大きなお寺さんなので、昔からの門前町が栄えていました。今でも写真のように近所の方が散歩に来たり、お参りに来られるのが日常です。どことなく、『男はつらいよ』の舞台『柴又』の雰囲気もあり、境内では今にも佐藤蛾次郎さんが、ほうきで掃除をしながら現れそうでした。
※最近の方にはわからないかもしれませんねすみません
西大寺に来られた際は、是非散歩していただきたいのが、下の写真の五福通りです。この通りは映画『Always三丁目の夕日』のロケ地にもなった通りで、昭和レトロの雰囲気を味わえるとても素敵なところです。
いかがですか?
写真は少ないですが、雰囲気は伝わると思います^^
今ではめずらしい『看板建築』の商家が建ち並び、昭和の面影を残しています。『看板建築』とは関東大震災後に商店などに用いられた建築様式で、看板のような平坦な壁を利用して自由なデザインが試みられたため、看板建築と命名されました。
擬洋風建築が大衆化したもので、外観こそ洋風に見えますが、中に入るとタタキの奥に茶の間があるような、昔ながらの間取りがほとんどだそうです。
さて続いて、私が今回一番興味深かったお店がこちらになります。
五福通りからは少し離れた場所にあるのですが、現役の駄菓子店『小町菓子総本店』さんです。
《アクセス》
〒704-8116
岡山県岡山市東区西大寺中3丁目5−4
こちらは昔ながらの駄菓子屋の雰囲気を残していて、取材当日も近所の小学生が楽しそうに駄菓子を買っていました。今ではこんなお店はほとんど見かけないので、このあたりに住む小学生は羨ましいです。
店内の様子はこんな感じです、マルカワのガム、フエラムネ、うまい棒、シガレットココア、など昔なつかしの駄菓子が勢揃いです!!こどもにとってはパラダイスですね
私はここで、レトロなショーケースに入れられた、名物の『笹の葉煎餅』を思わず購入しました
昔ながらの煎餅でとても美味しいです!
この様に、西大寺観音院の門前町は見どころがたくさんあります。参拝前、参拝後に是非散策してください。
『小町菓子総本店』を出て、右手に西大寺観音院の仁王門が見えます
次回の後編は「西大寺観音院とその御朱印を詳しく紹介」します。
お楽しみに!
最後にご紹介
日宝綜合製本では様々な御朱印帳を販売しています。
さらに、「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます。
これまでに「お祖母様の形見の着物」の生地を使用したオンリーワンの御朱印帳を製作、思い出を形にするお手伝いをさせていただきました。
ご興味がある方は下記のページをクリック
この記事で登場した御朱印帳は日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場にて販売しています。
TEL:086-275-7863
各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします。