オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 、日宝綜合製本の福富です✨
2022年4月に最終回を迎えた連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」、皆さんはご覧になりましたか❓
作品の舞台となり、実際に一部シーンのロケ地にもなったのが、当社がある岡山県です😆
岡山県民としてはとても嬉しく、親近感のある朝ドラでした✨
今回はそんな朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の聖地&近くの御朱印をいただける神社をご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください👍
※ドラマのネタバレを含みます※
今回訪ねたのはこちらの3ヶ所です!
- 岡山県総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)
- 出雲大社岡山分院
- 御菓子司 翁軒
目次
それぞれのアクセス
【岡山県総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)】
〒700-0012
岡山県岡山市北区いずみ町2−1−4
TEL:086-255-3939
営業時間:11:00~16:00
定休日:火曜日(休日の場合は翌日)
【出雲大社岡山分院】
〒700-0821
岡山県岡山市北区中山下1-5-58
TEL:086-222-7802
- 柳川駅出口から徒歩約4分
- 郵便局前駅出口から徒歩約4分
- 城下駅出口から徒歩約4分
(全て路面電車の駅です!)
駐車場:無
【御菓子司 翁軒】
〒700-0822
岡山県岡山市北区表町三丁目6番37号
TEL:086-222-5462
FAX:086-223-6082
定休日:火曜日(除く祭日)
営業時間:10:00~19:00
概要
連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」とは
NHKにて2021年11月1日から2022年4月8日まで放送されたテレビドラマです。岡山・大阪・京都を舞台に、大正から令和の時代を生きた三世代の女性たちが主人公の物語です✨
作品のタイトルは、三世代ヒロインである安子・るい(娘)・ひなた(孫)に影響を与えた、NHKラジオ英語講座のオープニング曲から名付けられました。
岡山県総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)
この建物は明治43年(1910年)に旧陸軍の将校の社交場「第十七師団岡山偕行社」として誕生しました。現在岡山県総合グラウンドがある地は、明治時代から太平洋戦争中まで練兵場でした。
平成2年(1990年)、保存・再生の改修により、園内の憩いの場「岡山県総合グラウンドクラブ」として生まれ変わりました。そして平成15年(2003年)、体育館建設のため移転され現在に至っています。
県下では数少ない明治後期を代表する近代洋風建築の一つであり、平成24年8月13日に国の登録有形文化財に登録されました。
1階では軽食喫茶『キューティパイカフェ』を営業、2階は会議や研修の場として貸し出されています。
出雲大社岡山分院
島根県にある出雲大社の分院です。分院とは全国にある出雲大社教の布教機関で、本部は出雲大社にあります。
分院へのお参りは本社の出雲大社へのお参りと同様のご利益があるとされています。よって、島根県へのお出かけが叶わない方にはぜひおすすめしたいスポットです。
ご祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)です。国造りの神様・縁結びの神様として有名です。
御菓子司 翁軒
表町商店街の南部にあたる紙屋町商店街にある和菓子屋さんです。明治22年創業から地域の人々に愛され続け、現在は四代目の店主様のもとで営業中。
「調布」や「不老餅」、お茶席用の上生菓子が有名です。そして、「カムカムエヴリバディ」の放送がスタートした2021年には、作中に登場する和菓子屋「たちばな」にそっくりと話題になりました。
翁軒はNHKがドラマ制作のため取材した店舗の一つです。放送終了後もドラマファンの方が全国から来店されるそうです。
実際に行ってみた!
《岡山県総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)》
まずは、物語のクライマックスで舞台になった岡山県営グラウンド内にある旧偕行社へ!
白を基調とした趣のある洋館です✨外観を眺めつつ、歴史やドラマのストーリーに思いを馳せます。
ここで錠一郎がピアノを弾き、トミーがトランペットを吹き、そしてるいが「On The Sunny Side Of the Street」を歌いました😊
そのステージが始まる前の控室では、ラジオからアニーの告白を聞くるいのシーンがありました。この場面に涙した視聴者は多かったのではないでしょうか。かく言う私もその一人😂
コンサートの最中、ひなたが偕行社の前で逡巡している真っ赤なコートを着たアニーを発見します。
ひなたが声をかけるとアニーは逃げ出してしまいます💦
次の場面はなんと表町商店街❗️
ここは岡山市民にとってはとても親しみのある商店街です。岡山市民の誰もがこの商店街を歩いた経験があるはず😌
アーケードのガラスから差し込む日の光は、身も心も温めてくれます🥰
ところで、岡山県営グラウンドからこの表町の入り口まで……その距離約3Km❗️ さらに表町商店街はいくつもの商店街の総称で、端から端までなんと約1kmあります。この間、おばあちゃんのアニーは走り続け、孫のひなたにつかまっていません🤔⁉
4km近く走ったところで鉄人のアニーもついに体力の限界に達し、倒れこんだところをひなたにつかまります。そして鉄人の血を引く孫のひなたの健脚ぶりもすごい😲✨ アニーをおぶって呼吸も乱さず、会話をしながら3~4km歩いているんです👏
《出雲大社岡山分院》
この表町商店街の北側入口の商店街を、上之町商店街といいます。この近くに、出雲大社岡山分院があります✨
こじんまりした境内ですが、空気はしんと澄んで独特の場になっています。さすが出雲大社の分院😳👏
まずは拝殿に参拝。ここでのお参りの作法は「一礼四拍手一礼」👏 一般的なお参りでは二礼二拍手一礼ですが、ここでは出雲大社の作法と同じ「一礼四拍手一礼」になっているそうです👏!👏
その後、御朱印をいただきに社務所へ。
この日は日曜日、それもGWのさなか。幸いにして社務所が開いていて、御朱印も書置きがあるとのこと! 画像のように案内が出ていれば、御朱印をいただくことができるそうです✨
実は以前お参りした時には社務所が閉まっていて、御朱印の案内も置かれていませんでした。口コミでも、御朱印をいただくまでのご縁になかなかたどり着けないという方がチラホラ。まるで運試しのようなパワースポット😂✨
こちらが出雲大社岡山分院の御朱印です。
初穂料は300円。
再び表町商店街に戻り、南に歩みを進めます。
表町商店街は八つの商店街で構成されているのですが、始まりは上之町商店街(出雲大社岡山分院があるのもこちら)。そして中之町商店街、下之町商店街、栄町商店街を抜け……
《御菓子司 翁軒》
目的地の紙屋町商店街に到着。ここにアニー(安子)の幼少のころ舞台となった「お菓子司 たちばな」の外観のモデルとなったといわれる「御菓子司 翁軒」があります👏🥰
店頭には、「カムカムエヴリバディ」のポスターが貼ってありました🙏
店内の雰囲気はドラマの「たちばな」の店内とそっくり😆
地元の山陽新聞が翁軒を取り上げた記事のコピーが展示されていました。
ここの名物である和菓子の「調布」と、こどもの日が近かったことから「柏餅」をいただくことに✨
「写真撮影とSNS等への掲載」についてお尋ねすると、快くご承諾をいただきました。
ありがとうございます😁✨
そこからさらにお話を伺うことができました❗️
「ドラマの放送時は反響などいかがでしたか?」
「そりゃあもう大変でした。品切れが続出してせっかく来てくださったお客様にご迷惑をおかけしました。『ドラマを見てます』と言う方が、東京からもたくさんいらしてました」
ちょうどその時、来られていた女性2人のお客さんが「私たちも東京からです」と! なんて偶然😳 お店が笑いに包まれた瞬間でした✨✨✨
「おいしゅうなれ、おいしゅうなれ」と心を込めてつくられたことが伝わる、大変美味な調布と柏餅でした。特にあんこが絶品😋
普段私たちが暮らしている場所がドラマの舞台になるのはとっても不思議な感覚🤔 ですが、実は岡山県は映画やドラマの撮影スポットとして密かに注目されているとご存知でしたか? 皆さんが見たあのドラマやこの映画が、実は岡山県で撮影されていた、なんてことがあるかもしれません。
ロケ地巡り=聖地巡礼をしながらの御朱印集め、おすすめです👍
今回の御朱印帳
今回は、アニーが偕行社でるいと再会を果たした際に着ていた「赤いコート」をイメージして、「赤い御朱印帳」をご紹介します。
新商品「初めての御朱印帳」より、白地に朱色花柄です🌸
「初めての御朱印帳」ってなに? と思われた方! こちらは日宝綜合製本が考えた、御朱印帳を始める全ての人におすすめのデビューセットです💪
詳しくは以下の記事をご覧ください👇👇👇👇👇
「初めての御朱印帳にピッタリ!便利なアイテム4点全てプレゼント!」
《最後に》
日宝綜合製本では様々な御朱印帳を販売しています。
さらに、「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます。
これまでに「お祖母様の形見の着物」の生地を使用したオンリーワンの御朱印帳を製作、思い出を形にするお手伝いをさせていただきました。
ご興味がある方は下記のページをクリック
この記事で登場した御朱印帳は日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場にて販売しています。
TEL:086-275-7863
各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします。