オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 、日宝綜合製本の松尾です😃✨
今回は京都の有名な神社仏閣をご紹介企画の続きをご紹介してまいります♫
(※タイトルをクリックすれば過去の記事にも飛べます^^)
第一回は清水寺
「【2022年版】京都清水寺の最新紅葉情報やご朱印、アクセスを紹介」
第二回は建仁寺
「京都最古の禅寺、建仁寺!御朱印や風神雷神等の見所やアクセスを紹介」
第三回は宝蔵寺
「人気急上昇の京都・宝蔵寺!アクセスや様々な御朱印をまとめて紹介!」
第四回は八坂神社
「祇園祭で有名な京都・八坂神社の御朱印と見どころを詳しくご紹介!」
第5回は平安神宮
「京都の平安神宮のアクセス〜御朱印まで!見どころをまとめてご紹介!」
第6回は藤森神社
「馬好き&刀剣好きの聖地!京都・藤森神社の御朱印〜アクセスを紹介!」
第7回は豊国神社
「出世運・金運UPならココ!京都・豊国神社のアクセス〜御朱印を紹介」
第8回は粟田神社
「粟田神社の様々な御朱印をまとめてご紹介!刀剣ファンの方必見です!」
第9回は金閣寺
「みんな知ってる金閣寺!アクセス・見どころ・御朱印をまとめて紹介!」
第10回は建勲神社
「織田信長ゆかりの建勲神社!アクセス〜様々な御朱印をまとめて紹介!」
第11回の今回は日本庭園が素晴らしい!仁和寺のご紹介です✨とても広大な寺院のうえ見どころも豊富です、見学には余裕を持っていかれるのがオススメですよ
見どころが多い「仁和寺」は「前編」と「後編」に分け、詳しくご紹介いたします✨
前編の今回は、仁和寺へのアクセスから見どころでもある仁王門や御所庭園、御朱印までをご紹介します✨
目次
目次をクリックするとそこからお読みいただけます
1.仁和寺へのアクセス
〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内33
仁和寺の営業時間
9:00~17:00(受付終了16:30)
※12月~2月は17:00閉場
※花まつり期間は8:30開場17:30閉場(16:30入場終了)
仁和寺の参拝所要時間
1時間〜2時間
《住所》
〒616-8092
京都府京都市右京区御室大内33
TEL:075-461-1155
《バスでのアクセス》
・京都駅から京都市営バス26号系統「御室仁和寺」下車してください。
・四条河原町から京都市営バス10, 59号系統「御室仁和寺」下車してください。
・三条京阪から京都市営バス10, 59号系統「御室仁和寺」下車してください。
《車でのアクセス》
京都南インターより約40分、京都東インターより約40分
専用駐車場があり普通車は100台:駐車料金は500円
2.仁和寺の由緒
平安時代886年に光孝天皇によって建立が決定しましたがその翌年に光孝天皇が亡くなり、その後宇多天皇が引き継ぎ、888年に「西山御願寺」が完成しました。
その後、仁和寺が創建された当時の年号が仁和ということから「仁和寺」へと名前が変わり897年に退位した宇多天皇は出家し、初めての法皇が誕生しました。
宇多法皇は仁和寺に「御室(おむろ)」を造営し移住。このことから、仁和寺は「御室御所」とも呼ばれています。
3.仁和寺の参拝の様子
【二王門】
まず出迎えてくれるのは度肝を抜かれるほどの大きさの二王門です、京都3大門のひとつに数えられています。さすが京都のスケールは違うと思わせてくれます。
その高さなんと18.7メートル❗️❗️❗️
仁王像二体も今までに見たことがない位の大きさでおどろきました。(^^)
より大きさが伝わるように人の目線からの仁王像をご覧ください😁✨
いかがでしょうか???
ここまで見上げている角度でいかに大きな仁王像かがお分かりいただけると思います✨
二王門だけでも仁和寺に来た甲斐があると思います❗️参拝の際にはしっかりとご覧ください🤗✨
二王門をくぐると広大な境内になります、京都の自然をバックにどこまでも敷地が広がっていそうです✨また、紅葉の季節にはこちらも紅葉スポットとなるそうですので紅葉シーズンの参拝もおすすめです〜🍁
【御所庭園】
「本坊表門」
境内に入りました。
ここで絶対にご覧いただいた方が良い!のが「御所庭園」です✨
別途拝観料が800円となります。
境内に入るとすぐに左手に写真の大きな社務所への玄関「本坊表門」があります。
「御殿入口」
本坊表門をくぐり、庭園入口まで進むのですが、既にこの景色が素晴らしいです✨
期待に胸が踊ります🤗✨
こちらの入口で御朱印をいただけるので、庭園見学の前に御朱印帳を預けて、進むのが良いと思いますよ。頂いた御朱印は後ほどご紹介します❗️
世界遺産の登録証が飾ってありました。「仁和寺」は世界遺産に登録されています。世界遺産の登録証は初めて見ました😲
【宸殿南庭】
順路を進むとまずは「宸殿南庭」と呼ばれる南側の庭がみえてきました。いかがでしょうか!綺麗に整えられた砂利と寺院とのコントラストが素晴らしいです。
別角度からもう一枚!
写真のように縁側に座って、この庭園をゆっくりと鑑賞される方も沢山いらっしゃいました。風流な時間が楽しめますね~
そしてそして宸殿の中も凄いんです〜✨
宸殿をしっかりと目に焼き付け、南庭をさらに進むとハイライトの「宸殿北庭」がみえてきました^^
いかがでしょうか❗️いかにも京都な風景が目の前広がっています❗️❗️❗️
池泉式庭園と呼ばれるそうで優美な風景ですね✨
北庭をもう一枚、別アングルで📸
仁和寺の庭園は令和三年、最近ですね、「国指定名勝庭園」に指定されました、今まで指定されていなかったのが不思議です😁
【霊明殿】
北庭を更に進むと「霊明殿」があります。仁和寺の歴代門跡(住職のこと)が祀られている仏堂です。本尊は薬師如来像でなんと国宝です😲❗️
秘仏の為、見ることはできませんでした(⌒-⌒; )
「霊明殿」からの北庭も素晴らしい眺めなので、ひつこいようですが、もう一枚📸
本当に素晴らしい庭園です。
以上が仁和寺の宸殿群の中の主に庭園の紹介でした。
4.仁和寺の御朱印を紹介
さて入口で御朱印帳を預けたので引き換えにいきましょう!
こちらが頂いた御朱印です!仁和寺さんでは御朱印帳に直接記入していただけます。弘法大師の文字が入っていますね。
なんと仁和寺では御朱印を頂ける場所は他にもあるので次回もご紹介します✨
いかがだったでしょうか❓❓❓
今回「仁和寺」前編は主に宸殿庭園の紹介でした、仁和寺は広大でまだまだ見どころがありますので、後編もお楽しみに!
5.仁和寺にピッタリの御朱印帳をご紹介!
仁和寺にベストな御朱印帳の紹介をさせてください😁❗️
金剛力士像の迫力満点の御朱印帳です✨
金剛力士像を箔押しでデザインしていますので質感がとても高く、日宝の売れ筋御朱印TOP5にもランクインしている人気のご朱印帳です✨
上記三タイプで販売中✨
表裏に阿行像・吽形像が箔押しされていますよ!
詳しくは下記をクリック
Amazon
楽天
<日宝綜合製本のご朱印帳>
日宝の様々な御朱印帳は下記のボタンからご覧いただけます^^
可愛い御朱印帳からお洒落な御朱印帳までありますのでぜひご覧ください✨
さらに!さらに!!
「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます
これまでに「お祖母様の形見の着物」の生地を使用したオンリーワンの御朱印帳を製作、思い出を形にするお手伝いをさせていただきました
ご興味がある方は下記のページをクリック♫
日宝綜合製本株式会社
岡山県岡山市中区今在家197-1(各所在地を見る)
TEL
086-275-7863