みなさんこんにちは!
オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している日宝綜合製本の福富です😊❤️
今回ご紹介する神社は
「宝くじ当選者続出!?」
「金運アップ間違いなし!」
といわれ、日本一金運があがる神社❗️❗️❗️と噂のある神社をご紹介します🕶✨
その名も鳥取県日野郡にある「金持(かねもち)神社」です!❤️٩( ᐛ )و
思わず二度見したくなる名前の神社ですよね(笑)
さて、そんな縁起の良さたっぷりの金持神社がどうしてこんな名前なのか❓
本当にご利益はあるのか❓金持神社のアクセスはもちろん御朱印は「直書と」「書き置き」の2種類をまとめてご紹介しますので是非楽しんでご覧くださいね✨
目次
1.金持神社のアクセス
先ずは金持神社までのアクセスです!
公共交通機関、自動車での行き方をご紹介していますので是非ご参考にしてください^^
住所:〒689-4512 鳥取県日野郡日野町金持74
TEL:0859-75-2591
FAX:0859-75-2691
予約専用携帯:090-4659-5035
授与所開所時間
平日:午前10:30~午後3:30まで
土日:午前10:00~午後4:00まで
【金持神社まで公共交通機関をご利用の場合🚃】
最寄駅はJR伯備線・根雨駅🚃
下車後はタクシーor町営バスを利用して「金持神社前」へ。
町営バスの時効表を撮影しましたのでこちらもご参考にしてください❗️
【金持神社までお車の場合🚘】
米子道江府ICから、日野川上流に向かい180号線を約15分走行。
分岐を181号線(勝山方面)へ3分ほど上ると、金持神社の売店があります。
売店と隣には50台程停めれる無料駐車場があり、参道にも近いため空いていればこちらを利用することをオススメします✨
駐車場への入り口が若干分かりにくいのでスピードを抑えて確認しながら探してください^^
2.金持神社のご由緒・ご祭神・ご利益
- 天之常立命(あめのとこたちのみこと)
- 八束水臣津努命(やつかみずおみずぬのみこと)
- 淤美豆奴命(おみずぬのみこと)
金持神社では三柱の神様が合わせて祀られています。
三柱の神様はいずれも国づくりに尽力されたという神様です。
さらに、神武天皇の東征に力を貸した天香語山命(あめのかごやまのみこと)も祀られています。
実は金持神社の「金持」という神社名は、地名からきています🙏
ではなぜこんなに縁起の良い地名になったかというと、かつてこの地には複数の鉄山があったことに由来します。昔は金(きん)より鉄(玉鋼)の方が価値が高かったのです。また、昔は鉄のことを金(かね)と呼び「黄金にも勝る」と言われるほど貴重なものだったんです。
よって鉄山がある村ということで「かなもち」、それが略され「かもち」という地名になったそうです👀
名前が同じ神社というのは全国で数多くありますが、「金持神社」は全国にたったひとつだけ。
鳥取県日野郡の中でも非常に有名な金運アップ神社と言われています✨😆
<神社の成り立ち⛩>
神社の成り立ちは弘仁元年(810年)、出雲の神官の次男が伊勢神宮参拝のためこの地を通りかかったところ、お守りにしていた玉石が急に重くなり、どうにもできず置いていくことになりました。
同じ頃、現宮司のご先祖様である吉郎左衛門が「この地に神社をつくるように」というお告げの夢を見ます。そこでこの玉石を氏神とし、神社ができたと伝わっています。
現在では金運祈願・開運祈願のご利益があることで有名なパワースポットとなっています。神社には参拝者から「高額当選しました!」など、宝くじの当選報告も数多く寄せられているとか!?
金持神社という名前だけではなく本当にご利益がありそうですよね〜✨笑
3.金持神社の参拝の様子
さて、そんな金運アップの金持神社には今回は車でお参りしてきました😁🚙〜
米子道江府ICを降りて約20分、国道181号線沿いに金持神社の看板を発見❤️٩( ᐛ )و
看板の横には金持神社の売店があります。
先ほどアクセスでご紹介したようにこちらの無料駐車場は駐車可能台数がとっても多く、金持神社の参道からも近い駐車場ですのでとってもオススメ❤️😆
夏場ということもあって、少し歩けば汗だらだら💦というのは嫌だったので、助かりました🙇♀️
駐車場から金持神社までのお参りはこのようなルートになっています↓
神明橋を渡るとすぐに金持神社が見えてきますが是非とも神明橋で立ち止まり景色をご覧ください〜✨
いかがでしょうか✨とても綺麗な景色をご覧いただけます😁✨
神明橋を渡って参道を進んだところ、山の緑に隠れるように金持神社の鳥居⛩がありました。
【金持神社の鳥居】
左には金持神社の手水鉢✨ここで手水を済ませていきます🙌
【金持神社の手水鉢】
手水を済ませて先を見ると・・・
左右の太い杉の木にはさまれるように、ドドーンと長い参道の石段が😲❗️
写真でもお分かりのように急な階段!!「うわ〜大変そう」だと思いましたがお参りに石段はつきもの😅💦
それでは、頑張って登っていきます🏃💨
ここから山の中に入っていきますが、マイナスイオンや涼しさとは違った神聖な空気が感じられます……!✨✨
夏場でも木陰になって結構涼しかったです😆
石段の途中には金持神社の狛犬がいます。
映画に出てきそうなほど歴史を感じる、苔で緑になった狛犬。
ある意味かわいいかも……?😳笑
【金持神社の狛犬】
金持神社前には「とっとりの名木100選の樹」にも選ばれている「金持神社のサワラ」がありました✨
【金持神社のサワラ】
迫力満点のサワラでした❗️是非こちらもご覧ください〜^^
さてさて、石段を登り切って、金持神社に到着~!👏
【金持神社の拝殿・本殿】
金持神社の拝殿・本殿は特別大きな建物ではありませんが、森の中でひっそりと佇む雰囲気は格別です。
今まで訪れた神社のなかでも「おお、これは写真📷に収めねば」と思えるほど奥ゆかしく風情のある神社でした😆❤️
お賽銭を入れ、二拝、二拍手、一拝でお参り🙏 もちろん金運祈願です💰
金持神社の拝殿には、地元出身の濱田珠鳳(はまだじゅほう)さんによる、迫力満点の「龍神の図」が奉納されています🐲
これは中国から伝わる指画という珍しい画法で、筆を一切使わず手や指などで描かれたものです。
筆を使わず描いたとは思えないほど細かく、迫力満点の絵ですよね!
龍神は「人の成長資金をもたらせてくれる」と言われています🐲
成長資金とは所謂、学業に使う資金であったり開業資金など「自分の成長のために使うお金のこと」
なので自己成長としてお参りするのも良いかもしれませんね👀
金持神社にお参りの際はぜひご覧ください🫲
金持神社の周りにはたくさんの絵馬🐴がかけられていました。
数多くの絵馬を見てみると、やはりお願いごとの多くには「宝くじが当たりますように!」とのこと。
さすが、金持神社です^^
金持神社へ参拝される方々はきっと金運アップのお願いが叶ったことでしょう❤️٩( ᐛ )و
また、金持神社は金運アップのご利益から、商売繁盛のご利益でも有名で多くの商売人が訪れたと言います。
そして「金」だけではなく「開運」にも通じるらしいので、お仕事に励まれている方にもオススメではないでしょうか٩( ᐛ )و✨
<金持神社のイベント>
金持神社では財布供養もおこなってくれます。
財布供養とは今まで使い古し役目を終えたお財布に感謝の気持ちを込めて祈祷奉納することをいいます。
ただ捨てるのではなく感謝の気持ちを込めて供養することで、新しい財布にも幸運が宿るとされています٩( ᐛ )و
金持神社では「3ヶ月に一度の例祭」で財布を供養し、祈祷した「金運招来、金の素」を頂けるそう👀
興味ある方は是非財布供養をお願いされてみてはどうでしょうか?🙏
<3ヶ月に一度の例祭スケジュール>
・春の例祭:4月25日
・夏の例祭:7月25日
・秋の例祭:10月25日
・年始:1月上旬
4.金持神社の御朱印
お参りと合わせて目的のひとつでもある金持神社の御朱印を頂きに社務所へ🏃💨
御朱印をいただける社務所は、金持神社のすぐ手前にあります。
授与時間は平日と土日祝日で異なる場合があるそうですので、ご注意ください。
<授与時間> 平日:9:00〜16時
御朱印は書き置きがメインで、時間帯によっては直書きを受け付けてもらえるようです。
※直書きが欲しい方は、午前中に授与所に!
初穂料は300円もしくは500円。
今回は持参した御朱印帳に書いてもらったところ、500円に❤️٩( ᐛ )و
いただいた御朱印がこちら!
金持神社の直書きの御朱印
まさに金運アップの金持神社ですね〜✨😆
打ち出の小槌が描かれた御朱印、これで金運アップ間違いなしです!
金持神社の書き置き御朱印もご紹介
こちらは金色の紙✨
いかにも「金持」といったイメージ✨
せっかくなのでさらに金運があがるようにと、
開運招福のお守り(500円)
もゲットしました😁❗️
金持神社には金運・開運に関するお守りやグッズがたくさんありますので、そちらもチェックしてみてください。
授与所だけでなく、参道前の売店にもたくさんグッズがありますのでお見逃しなく〜!👀
5.御朱印帳の紹介
最後に!
今回金持神社のお供とした御朱印帳をご紹介✨
今回は金持神社の金運にあやかって、金襴地を表紙に使用した御朱印帳を持ってまいりました❤️٩( ᐛ )و
金襴とは金箔などを使用して金の糸で織られた布のこと。ゴージャスな御朱印帳に、金運が集まってくる気がしませんか?😆
中でも今回は「八釜龍文(やかまりゅうもん)」の柄をピックアップ!
運を招くといわれる龍(金持神社にある龍神の図とぴったり❤️)と、ゴージャスな布。
まさに金運アップの御朱印を預かるのに最強の御朱印帳です💪✨笑
<ご購入はこちらから>
最後に、「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます。
これまでに「お祖母様の形見の着物」の生地を使用したオンリーワンの御朱印帳を製作、思い出を形にするお手伝いをさせていただきました。
ご興味がある方は下記のページをクリック
様々な御朱印帳は日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場にて販売しています。
TEL:086-275-7863
各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします。