こんにちは!
オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 、日宝綜合製本の福富です(^_^)
御朱印ブームから早くも数年。
最近では「御朱印帳」を手に神社仏閣を訪れる方も多くなってきました^^
ちなみに「御朱印」とは、神社や寺院を参拝した証としていただくものです。
寺社の社名や印、参拝日を基本とし、中にはイラストや切り絵といった個性豊かな御朱印があります。自分と神社仏閣のご縁を表すものですが、お参りの記念や思い出としてコレクションする楽しさもあって、多くの人が御朱印集めを楽しんでいます。
最近では海外観光客の方でも御朱印集めをされている姿を見かけます。
そんな人気となっている御朱印集めに欠かせないのが、「御朱印帳」! 御朱印帳は名前の通り、御朱印を集めるための帳面のことです。
御朱印帳もまた御朱印ブーム以来、数えきれないほどたくさんの種類が販売され、その種類は何千種類もあります✧✧✧
そうなると「どのように御朱印帳を選ぶのが正解か?」という問題が出てきます(^_^;
そこで、今回はたくさんの御朱印帳の中からあなたにぴったりの一冊を選ぶためのポイントを紹介していきます!
これから御朱印集めを始める方はもちろん、既に始めている方は二冊目の御朱印帳選びのため、ぜひ参考になさってください!!!
目次
御朱印帳を選ぶポイント:素材編
私が御朱印帳を選ぶにあたって一番大事だと思っているポイントが素材です!
素材のどこにこだわる要素が? と思われてしまうかもしれませんが、御朱印帳の目的は「いただいた御朱印を長く綺麗に保管すること」ですよね。
それなら一番にこだわるべきは「御朱印帳の中身に使われている用紙」ではないでしょうか?
例えば、いただいた御朱印が他のページに裏写りしたり、文字がにじんで見た目を損なわれてしまうと残念な気持ちになりますよね。
そのため用紙が厚く、墨書きに適しているかチェックする必要があります!
ちなみに日宝の御朱印帳で使用されている中紙はにじみもなく綺麗に御朱印を書いていただけます^^
また、御朱印帳によく使用されている用紙は「奉書紙」と「雁皮紙」です。
どちらも厚手の和紙で、「奉書紙」は白色「雁皮紙」はベージュ色になっているのが特徴です。
白色の奉書紙は墨書きや朱印がはっきりと目立つ仕上がりになります。ベージュ色の雁皮紙は朱印やスタンプの色が本来のものから少し変わってしまいますが、独特の趣が醸し出されます。
さらに、用紙に次いで気をつけたいのが「中身の構造」。
蛇腹式や和綴じ式のように、用紙が二重構造になっていると墨書きの裏写りを防ぐことができます。蛇腹式は屏風のように横長に広げられるタイプです。御朱印帳の仕様としては歴史が長く、本格的なものをお求めなら蛇腹式がおすすめです。和綴じ式は一般的な本と同じ形状になっています。蛇腹式に対して、中身が一気に広がってしまう心配がないのは大きなメリットです。
御朱印帳を選ぶポイント:サイズ編
続いては御朱印帳のサイズです!
御朱印帳には主に①大判と②小判、二種類のサイズがあります。
大判サイズ:180mm×120mm
小判サイズ:160mm×113mm
現在の通説では大判=お寺用、小判=神社用とされています。
では、簡単に大判サイズと小判サイズのポイントをお話しします^^
【大判サイズのおすすめポイント】
大判サイズのおすすめポイントは「大は小を兼ねる」こと。御朱印をいただくスペースが広いほど、のびのびとした書き手の筆遣いが楽しめます。書き置きや印刷の御朱印をいただいた時も、サイズが足りなくて貼れない!という事態を防ぐことができます。
【小判サイズのおすすめポイント】
小判サイズのおすすめポイントは「コンパクトで持ち歩きやすい」こと。旅行の一環で御朱印集めをされる方も多いと思います。その場合は荷物が多くなりがちなので、かさばらない小判サイズが嬉しいという意見も多々聞かれます。
また、注意点として、必ず御朱印帳を使い分けなければいけないというルールはありませんが、お寺と神社の御朱印が混ざっていると、お参り先によっては御朱印を断られる場合がごく稀にあるとのこと(私は未経験です)。行かれる神社仏閣について事前に調査しておくことをおすすめします。
さらに!
実は御朱印帳のサイズに明確な規定はありません。そのため、最近増えてきた切り絵やイラスト御朱印といった、特別な御朱印に対応するための特大サイズ(182mm×257mm)もあるんです!
自分が欲しい御朱印に合わせてサイズを考えてみるのもいいかもしれませんね^^
御朱印帳を選ぶポイント:デザイン編
皆さんが御朱印帳選びで一番気にされているのはデザインではないでしょうか?
かっこよさ重視であれば、龍などの神話生物、金剛力士や風神雷神など神様がモチーフのデザインがおすすめですし、
可愛さを重視するなら花などの植物、犬や猫と動物といったイラストメインのデザインが人気です!
また、神社仏閣のオリジナル御朱印帳を集めている方もたくさんいらっしゃいます!
オリジナル御朱印帳には、社殿や境内の花々、ゆかりある人物や景色をデザインしている御朱印帳が多く、そこでしか手に入らない御朱印帳というのもまた魅力的ですよね^^
最近では人気の漫画やアニメ作品とコラボした御朱印帳も販売されています。
こちらは作品のファンの方からも人気のため、あっという間に販売終了してしまうことも。
では、最後に日宝が販売している御朱印帳の中から6冊の御朱印帳をご紹介します^^
おすすめの御朱印帳6選
【飛龍柄 ちりめん御朱印帳】
当店始まって以来人気ランキングの上位にいるのが飛龍柄の御朱印帳です。空を駆ける躍動的な龍がかっこいいデザインになっています。世代や性別を問わず人気で、現在は3種類のカラーバリエーションがあります。
【金剛力士像柄 箔押し御朱印帳】
箔押しを惜しみなく使うことで、印刷では表現できない金属の質感と凹み、品質をご堪能いただけます。強く逞しい見た目の金剛力士は、健康健脚にご利益があるとされています。
【桜結び(黒・白)柄 ちりめん御朱印帳】
日宝が販売している御朱印帳の中でも特に女性人気の高い御朱印帳がこちら!
桜結び柄の御朱印帳です。
桜だけではなく結び柄が桜をより引き立て、かわいい桜を上品にデザインした柄になっています。
お色も以前は黒のみでしたが、好評につき白が追加され、いっそう人気となった御朱印帳です✧✧✧
白色か黒色かでも大きく印象が変わる御朱印帳となっていますのでお好みでお選びください。
【金銀さざれ柄 友禅和紙御朱印帳】
細かな金と銀を散りばめてデザインされた表紙は天の川を彷彿とさせ、満天の星が輝く夜空のような御朱印帳です。特に夏場に大人気の御朱印帳です。友禅和紙は染める職人の作業によっても見た目や色が少しづつ異なる仕上がりになるといわれています。満点の星空もより一層深みのあるドラマチックな仕上がりになっています。
【ふくろう柄 友禅和紙御朱印帳】
ふくろうは「福来郎」で福が来る、「不苦労」で苦労しないなどの字が当てられる、とっても縁起のいい生き物です。御朱印集めをしていると、ふくろうをモチーフにしたお守りもよく見かけますよね。丸いフォルムに癒されながら御朱印集めを楽しむことができます。
【緞子柄 見開き御朱印帳】
最近は切り絵御朱印など、大きなサイズの御朱印が人気です。大きなサイズの御朱印を「折りたくない!」「どう保管しよう?」と悩まれていた方に大変ご好評な御朱印帳です。
この御朱印帳の特徴として、は通常の御朱印帳の倍の大きさです。
さらに、最大の特徴は本文の半分が黒の台紙になっています!!!
いかがでしたか?
御朱印帳にもこだわりポイントがたくさんあると知ってもらえたら幸いです。
あなたにぴったりの御朱印帳が見つかりますように!
さらに!!
「日宝はオリジナルの御朱印帳」も製作可能です。
お寺、神社のオリジナル御朱印帳の製作はもちろん、デザインや表紙素材のご提案も可能です!
現在、オリジナル御朱印帳のご検討をされている方はご相談だけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください〜^^
ご興味がある方は下記のページをクリック♫
日宝綜合製本株式会社
岡山県岡山市中区今在家197-1(各所在地を見る)