こんにちは!オリジナル御朱印帳の製作をしている日宝綜合製本の福富です。
すっかり秋も深まってきましたね。木々が色づくこの季節、各地の神社仏閣も今しか見ることのできない鮮やかな景色を見せてくれています。
今日は、そんな今だからこそお参りにおすすめな岡山の誕生寺(たんじょうじ)をご紹介します。期間中しか頒布されていないかわいい限定の御朱印についても実際の写真付きでご紹介しますので最後までご覧ください!
では、スタートといきたいのですが、今回使用した御朱印帳からご紹介! 今回、実際に御朱印をいただいた御朱印帳は、日宝綜合製本の観世水柄という御朱印帳です。
渦を巻く水と、散りばめられた菊が上品で味わいのある柄です。落ち着いた色合いの御朱印帳からも秋を感じてみてください。楽天・Amazonそれぞれで販売中です。
さて、ここからは誕生寺のお話をしていきます
目次
1.誕生寺とは
誕生寺は、浄土宗の開祖・法然上人の生誕の地です。法然は「南無阿弥陀仏」を一心に唱える「専修念仏」という教えを説いた人物であり、歴史の教科書でその名を知っている方も多いのではないでしょうか?幼くして父を亡くした法然は、菩提寺(奈義町)の僧侶であった母方の叔父に引き取られたことでその才能を見出されます。母に別れを告げて比叡山へ修行に旅立つ法然。その時の様子を再現した像が境内に建っています。
のちに法然が生まれ育った屋敷は彼の弟子によって寺院へと生まれ変わります。それが誕生寺の始まりです。
2.アクセス
最寄り駅はJR津山線の誕生寺駅。木のぬくもりを感じる趣深い駅舎です。運行本数が少ないので、電車で行かれる方は時刻表をよく確認し、計画的に参詣しましょう。
駅からは歩いて10分ほどで到着できます。道中はたくさん看板があるため、道に迷うこともなさそうです。
車で来られる方向けには誕生寺専用の駐車場があります。一番近いものはお寺のほぼ目の前にあり、第一から第三までで約100台の駐車スペースがあります。
誕生寺の門です。周りに複数ののぼりが立っています。誕生寺は数ある巡礼の札所になっているため、こうしてのぼりでわかりやすくアナウンスされているようです。 どんな巡礼があるのかひとつひとつ確認してみるのも面白そうですね。
門をくぐってすぐ、立派なイチョウの木が出迎えてくれます。手が届きそうな距離に枝が伸びていますが、町の天然記念物にも指定されているため、触らないようにしましょう。
このイチョウにまつわる法然のこんなエピソードがあります。
法然が奈義町・菩提寺の叔父の元からこの地へ帰ってきた際、イチョウの枝を杖として持ち帰っていました。そして比叡山出立の折、境内にその枝を挿していったのです。それが根付いて成長したのが今の誕生寺のイチョウとされています。 根が上向きに挿されていたため、根が逆さに伸びたことから「逆木の公孫樹(イチョウ)」と呼ばれている、ちょっと不思議なイチョウです。
こちらは本堂です。 現在で3代目であり、元禄8年(1695年)に再建されたものです。本堂でお参りをする際は、ぜひ上を見上げてみてください。思いがけないところに狛犬と龍がいます。
3.誕生寺の御朱印
御朱印やその他の頒布品は本堂の右手、寺務所にていただけます。お守りや数珠、お線香など頒布品が豊富なので、御朱印以外もぜひチェックしてみてください。 誕生寺オリジナルの御朱印帳も置かれていました。
こちらが通常いただける四種類の御朱印です。四つ並ぶと壮観です。
そして、皆様にぜひチェックしてもらいたいのが、今しかいただけない限定の御朱印です。
上下のイチョウの葉がとてもきれいですね。こちらは11月1日から30日までしか頒布されていない、期間限定の御朱印だそうです。興味のある方はぜひ今のうちに、参詣・入手してくださいね。
御朱印代は各300円。通常四種はその場で直接書いていただけました。限定版のみ貼り付け式・日付のみ書き込みです。
御朱印と一緒に説明書きやお札もいくつかいただけます。御朱印帳に挟んだ状態でいただくのですが、それだと不安な方はミニクリアファイルなどを持っていくといいかもしれません。
いかがでしたでしょうか? 秋ならではの神社仏閣巡りを楽しむヒントになれば幸いです。
最後にご紹介
日宝綜合製本では様々な御朱印帳を販売しています。さらに、「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます。
製作したものでは「お祖母様の着物」などの生地を使用し、想いのある御朱印帳を制作させていただきました。
ご興味がある方は下記のページをクリック
⇓
日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場にて御朱印帳を販売しています。
お問い合わせはこちらまで。
TEL:086-275-7863
各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。 日宝綜合製本はあなたの御朱印集めを応援します。