こんにちは!
岡山でオリジナル御朱印帳の製作をしている日宝綜合製本の福富です。
いきなりですが、皆さんは神社仏閣にお参りする際、なにをお祈りしていますか?
健康、家内安全、縁結び、交通安全、必勝祈願、合格祈願etc……人によって祈る内容はさまざまですよね。
今回は
『なくしたものを見つけたい』
『人生の新しいスタートを切りたい』
『失恋に区切りを付け良縁を結びたい』
という方におすすめな、「時切稲荷神社(とききりいなりじんじゃ)」のご紹介します。
全国各地から若い女性の方が「縁結び」目的で多く参拝しているようです^^
私も岡山の久米南町へ行き実際に参拝しました。御朱印もいただきましたが自然に恵まれとてもパワーをいただけたスポットでした。狐の絵が書かれた御朱印はとてもかわいく御朱印集めをされている方にもおすすめの神社となっています。
目次
1.今回使用した御朱印帳のご紹介!
かわいいとの評価が多い赤市松柄です。表紙には友禅和紙を使用しています。
神社の鳥居を彷彿させる赤と、全体に散っている金のドットが相性ピッタリのかわいさ^^
楽天市場にて発売中です!
2. 時切稲荷神社とは
「時を切る」という名前の通り、きっかけやタイミングを恵んでくださる、全国でも珍しい神社がこの時切稲荷神社です。地元岡山の人には「とっきりさま」と呼ばれ、親しまれています。
たとえば「〇月×日までに○○を見つけてください」とお祈りすると、その日までになくしたものが見つかるそうです。
とっきりさまが見つけてくれるのは「なくしたもの」への縁だけではありません。人への縁にもご利益があるそうです。失くした恋に区切りをつけ、良縁を結んでくれる力(縁結び)もあるとか!
大きな失敗やつらい過去から立ち直ることができずに、「自分」をなくしてしまった時。「時」を切ることで、新しい自分のスタートになるそうです^^失恋したあなたが前を向けるように、止まった時間を「とっきりさま」に切ってもらい、新たな時間を動かしてみましょう!自然に恵まれた場所なので、訪れるだけでも気分がリフレッシュされること間違いなしです!
3.アクセス
〒709-3602 岡山県久米郡久米南町下弓削502-1
前回ご紹介した「誕生寺」のすぐ近くにあり、最寄り駅も同じくJR津山線の誕生寺駅です。駅から歩いて10分程度で到着する距離です。道中の看板に従って進んでください。
また、時切稲荷神社専用の駐車場はありませんが、車で参詣される方は誕生寺の第三駐車場を利用することができます。
参道の入口が少々わかりにくいので、特にこの看板を目印にしてください。
矢印の先には、本当に進んでいいの?と不安になる細い道が。
少し進むと階段を発見! そこそこ険しい道のりなので、履きなれた運動向けの靴で参詣するのがおすすめです。私はパンプスでお参りしてしまったため、運動神経(バランス感覚)を試されることになりました。
境内へ続く階段には鳥居が立ち並んでいます。山の中の澄んだ空気が気持ちいいです。参道は木陰になっているため、日差しが気になることもありません。階段も100段ないぐらいなので、軽いハイキング程度の運動量で参詣できます。
境内はひょっこりきつねが現れそうな雰囲気。こちらの神社さまは基本的に無人のため、その場に一人きりになってしまう場合もあります。※地元岡山の方のお名前が写ってしまうため、拝殿全体の撮影を控えさせていただきました。
こんなところにもコロナの影響が。お寺や神社で鳴らす鈴は神様に「お参りに来ましたよ」と自分の存在をアピールするためにあるそうです。鈴を鳴らせない代わりに、柏手を元気よく鳴らしましょう。
絵馬を200円で購入しました。お金は賽銭箱へ入れます。きつねと鳥居の絵がとてもかわいいです。絵馬をかける場所は、拝殿の近くと裏に計3ヶ所ありました。たくさんの方が絵馬にお願いを書かれています。参考のためにチラッと拝見すると、やはりご自身やご家族の縁結びに関するお願いが多いようでした。
拝殿の裏に回ってみると、小さな鳥居が並んでいるのを発見しました。ミニマムなサイズ感がかわいいです。きつねでも通れないような小さな鳥居、さて、誰が通るのでしょう?
こちらは帰り道の景色です。上りでは気付きませんでしたが、意外と鳥居が低いです。身長150㎝の私でも手が届きそうな高さの鳥居があります。背が高い方は頭をぶつけないよう慎重に階段を下りてください。
4.時切稲荷神社の御朱印
時切稲荷神社の御朱印がこちら!絵馬と同じデザインのきつねと鳥居の朱印がかわいらしいですね。鳥居に「時切神社」と記されてるのがポイント。
先ほども書いた通り、こちらの神社さまは基本的に無人です。御朱印は前回紹介した「誕生寺」で、貼り付け式のものをいただけます。日付のみその場で記入していただけます。初穂料は300円です。
いかがでしたでしょうか?
私は実際に参詣してきて、山の澄んだ空気と神社さまの神聖な雰囲気にパワーをいただけた気がします!
前回紹介した「誕生寺」と合わせて参詣するのがおすすめです。
余談ですが、誕生寺駅→時切稲荷神社→誕生寺→誕生寺駅というルートでお参りしたところ、4,388歩 歩いてました。
約3㎞の道のりで、約3時間程のコースです。
ちょっとした運動の秋も味わうことができました。
最後にご紹介
日宝綜合製本では様々な御朱印帳を販売しています。
さらに、「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます。
これまでに「お祖母様の形見の着物」の生地を使用したオンリーワンの御朱印帳を製作、思い出を形にするお手伝いをさせていただきました。
ご興味がある方は下記のページをクリック
この記事で登場した御朱印帳は日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場にて販売しています。
TEL:086-275-7863
各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました^^
日宝綜合製本はあなたの御朱印集めを応援します!