こんにちは✧
オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 、日宝綜合製本の福富です(^_^)✧
今回ご紹介するのは、南九州最大の神宮、といわれる「霧島神宮」。
南九州屈指のパワースポット、龍馬の新婚旅行などで有名な霧島神宮は国宝にも指定されています!
そんな霧島神宮に御朱印をいただきに行ってきましたのでご紹介させていただきます〜^^
これから霧島神宮を参拝される方は是非ご参考にしてください(^-^)ゝ
目次
霧島神宮へのアクセス
《住所》
〒899-4201
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
電話番号:0995-57-0001
FAX番号:0995-57-1990
《祈願受付時間・授与所受付時間》
8:00~17:00
《アクセス》
【自動車でのアクセス】
無料駐車場:あり 500台程
【バスでのアクセス】
鹿児島交通 国分駅→霧島神宮駅→霧島神宮→霧島いわさきホテル 霧島いわさきホテル行
JR霧島神宮駅からバスにお乗りいただき、霧島神宮前で下車してください
霧島神宮のご由緒
ご祭神
天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊
(あめにぎしくににぎしあまつひたかひこほのににぎのみこと)
他
木花咲耶姫尊(このはなさくやひめのみこと)……瓊瓊杵尊のお后
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)……瓊瓊杵尊の子供
豊玉姫尊(とよたまひめのみこと)……↑のお后
鸕鷀草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)……瓊瓊杵尊の孫
玉依姫尊(たまよりひめのみこと)……↑のお后
神倭磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)……瓊瓊杵尊のひ孫
霧島神宮の創建は6世紀頃といわれています。 最初は高千穂峰と御鉢の間に建てられたものの、度重なる火山噴火によって社殿が焼失し、移転を繰り返したそうです。現在の社殿は正徳5年(1715年)に薩摩藩主・島津吉貴の寄進により建てられたものです。その後も代々篤く崇敬されてきました。平成元年には国の重要文化財に、令和4年2月には本殿・幣殿・拝殿が国宝に指定されています。
霧島神宮への参拝の様子
やってきました鹿児島\( ˆoˆ )/ 岡山からは鹿児島までは、新幹線で約3時間!東京までの移動とほぼ同じです( ´∀` )
駅のディスプレイには焼酎の瓶がずらりと並んでいました。さすが鹿児島✧✧✧
今回はレンタカーを借りて霧島神宮へ参拝と御朱印をいただきに向かいました!ε=┏(·ω·)┛
鹿児島中央駅から車を走らせること約1時間半。九州縦貫自動車道を降りてからは至るところで霧島神宮への案内を見かけました。
運転中に見える、雪の降り積もった高千穂の山々がとてもきれいでした(*´ `*)
霧島神宮近くになると、大きな霧島神宮の大鳥居が見えてきました!
【霧島神宮の大鳥居】
霧島神宮の大鳥居は、なんと高さ23メートル、幅28.5メートル!!!ととても大きな鳥居で、2019年に本殿と同じ鮮やかな朱色になったそうです^^ また、「日本の道100選」の一つに間なっているそうです。
霧島神宮の大鳥居をくぐり少し進むと、特徴的なロータリーが(゚O゚)
【霧島神宮のロータリー】
ここには霧島天狗館という、ちょっと珍しいお面の展示施設があります。世界中の珍しいお面が揃っていますので、ご興味のある方はこちらもぜひ! ちなみに、霧島が天狗の発祥の地ということで灯籠にも天狗があるとのこと^^
お車の方はロータリーを時計回りに進入し、右の道へ。しばらく行くと参拝者駐車場があります。
徒歩の方はロータリーをまっすぐ進んで神橋を渡り、石段を上がっていきます。
石段を上がると二の鳥居です。
【霧島神宮の二の鳥居】
参道では木立がまっすぐに続いていて神秘的な美しさ✧˖°
霧島神宮は紅葉スポットとしても有名で、秋には違った景色が楽しめそうです(*゚▽゚)ノ
参道を進むと、突き当たりの左手に展望所がありました。坂本龍馬とおりょうは新婚旅行で霧島神宮へ参拝したと伝わっています。
二人が見たであろう眺望を堪能していきましょう(^-^)ゝ
【霧島神宮の展望所】
展望所には龍馬とおりょうのパネルがあり霧島高原を見渡すことができます。
展望所と反対側にあるのが「神聖降臨之碑」です。刻まれているのは思想家・徳富蘇峰の詩です。
さらに参道を進み、石段を上がると三の鳥居です。
【霧島神宮の三の鳥居】
三の鳥居右手前には手水舎がありますので手を清めて参拝しましょう^^
【霧島神宮の手水舎】
社殿までもう少し! 木立の向こうに覗く神宮の朱色が映えます。
到着しました~!\(^^)/
【霧島神宮の本殿】
1715年に復興された現在の社殿。手前が拝殿、奥の最も高い位置にあるのが本殿です✧✧✧
山の斜面を活用し、奥行きと高低差が表現された風格のある構成になっています。2022年2月に「国宝」に指定されました!
空の青、山の緑、神宮の朱色というコントラストも大変美しく、まさしくパワースポットといった景色になっています。
さっそく列に並んで、拝殿に参拝します。
【霧島神宮の拝殿】
拝殿。朱塗りの柱や極彩色の美しい彫刻がたくさんあり特に、上部の彫刻はとっても色鮮やか✧✧✧ お見逃しなく!!!
獅子は緑と黄色と朱とカラフルに彩られています。口を開けた獅子と口を閉じた獅子が左右の柱に(*^o^*)
【霧島神宮の御神木】
こちらは霧島神宮の御神木!!!樹齢800年、樹高:38.2m、幹回り:6.8mといわれる杉の木です!見上げきれないほどの大樹からも、どこか神々しいパワーを感じてしまいます(゜人゜)
霧島神宮の御朱印
お参りを終えたところで、御朱印をいただきに行きます! 授与所の右端が御朱印受付です。
霧島神宮オリジナルアイテムとして、御朱印帳専用手提げ袋がありました✧
2種類で初穂料は各1,000円です。
そして御朱印はこちらの2種類✧✧✧
霧島神宮御朱印と、国宝記念御朱印です。
初穂料は各500円。
霧島神宮の御朱印は直接書いていただくことができます\( ˆoˆ )/ 御朱印好きにはたまりません^^
国宝記念の御朱印は書き置きタイプで、いただく場合は神宮の御朱印とセットです。
御朱印を書いていただいている間に、おみくじを引いてみました! おみくじは100円です。
なんと大吉! やった~!(/・ω・)/
「いいことあるといいな♪」
とウキウキできるのが、おみくじの醍醐味ですよね(^_-)-☆
帰りは参拝者休憩所へ(*^o^*)
お土産・ソフトクリームやぜんざいなども販売しています。ひと休みにぴったり☆
以上が鹿児島を代表するパワースポット・霧島神宮を参拝し御朱印をいただいた様子でした〜^^
いかがでしたか?
霧島神宮のすごさが少しでも伝われば幸いです(^-^)ゝ
機会があれば、ぜひ霧島神宮のパワーを授かってきてください!!!
最後に便利な御朱印アイテムをご紹介!
日宝綜合製本では様々な御朱印帳や御朱印集めに便利な商品を販売しています✨
その一つが「キレイ」に「楽」に貼れる御朱印専用のシールです❗️
書き置き御朱印が多くなっている中、御朱印を御朱印帳に「手間なくキレイに貼りたい」と思われている方が多くなっています💦
そこでお使いいただきたい「書き置き御朱印専用シール」です✨
わかりやすく、動画も作成したのでご覧ください^_^
この書き置き御朱印専用シールは日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場にて販売しています。
ぜひご購入いただき楽しい御朱印集めを行なってください〜^^
TEL:086-275-7863
各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします。