こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 現在、滋賀と京都の有名な神社仏閣を連続してご紹介しています! ここまで紫式部が『源氏物語』の着想を得たという石山寺、そこで開催されている「光る君へ び …
2024年版!廬山寺で御朱印を頂く際は注意!その理由と見どころを徹底解説!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 現在、滋賀と京都の有名な神社仏閣を連続してご紹介しています! ここまで紫式部が『源氏物語』の着想を得たという石山寺、そしてそこで開催されている「光る君 …
2024年版!紫式部とも縁が深い「三井寺」の14種類全ての御朱印と見どころを紹介!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 滋賀と京都の有名な神社仏閣を連続してご紹介しています! ここまで紫式部が『源氏物語』の着想を得たという石山寺、そしてそこで開催されている「光る君へ び …
「光る君へ大河ドラマ館」と「恋するもののあはれ展」をまとめて紹介!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 滋賀と京都の有名な神社仏閣を連続してご紹介しています! 前回は紫式部が『源氏物語』の着想を得たという石山寺をご紹介しました。 二回目となる今回は、石山 …
紫式部が源氏物語の着想を得た「石山寺」の御朱印と見どころを詳しく紹介!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回から滋賀と京都の有名な神社仏閣を連続してご紹介してまいります! 一回目にご紹介する寺社仏閣は大河ドラマで話題沸騰、紫式部が「源氏物語」の着想を得た …
「しっかり守って」「手間が減る」新しい御朱印帳カバーのご紹介です!
今回ご紹介したい新商品は、その名も『袱紗(ふくさ)式御朱印帳カバー』です。 新しく発売されたこの袱紗式御朱印帳カバーは今まで販売されいてる御朱印カバーと違って、とっても出し入れがしやすく「御朱印帳の表紙が傷つかない」と好 …
2024年版!伊勢神宮「内宮」の御朱印やアクセス・見どころや食べ歩きスポットもご紹介!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回ご紹介するのは日本随一のパワースポット、伊勢神宮の内宮です! 伊勢神宮は外宮から参拝するのが習わしとされており、前回のブログでは外宮をご紹介したの …
2024年版!伊勢神宮の外宮の御朱印・駐車場やポイントまで徹底解説!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回ご紹介するのは日本随一のパワースポット、伊勢神宮の外宮です! 外宮と内宮、二回に分けて詳細にご紹介します。 伊勢神宮は外宮から参拝するのが習わしと …